構造計画研究所様 カバー付き付箋 2018.10.03 作例・事例 Post Share こんにちは、東京紙器です! 本日は「構造計画研究所」様の付箋をご紹介いたします。 こちらは「ブラックボード」という紙を加工したカバーが付いた付箋です。 厚手の紙を使用しているので、とてもしっかりしたカバーになっています。 折り目部分には「リビングヒンジ加工」という加工を施しました。 カバーが自然に開いてしまったり、開いている時に閉じてしまうことはありません。 右上は窓になっているので、カバーを閉じていても中の付箋が見えます。 中の付箋はこのような形をしています。 また、100枚積層なのでしっかりとボリュームがあります。 もちろん、フルオーダーの商品でも中の付箋に印刷を施すことができますので、 社名やロゴ、絵柄などを自由にデザインしていただけます。 カバーの裏側には顔料泊を使った白い箔押しが施されています。 今回ご紹介いたしました構造計画研究所様の付箋のように、 カバーから中身まで、規格にはない仕様のフルオーダー付箋制作のご相談もお受けしております。 特殊な紙や大きさ、形、加工など、こんな付箋が作りたい!というご希望がございましたら、ぜひ一度ご連絡ください◎ 付箋のお問合せ、ご注文は付箋本舗へ! https://www.fusenhonpo.com/ Post Share 作例・事例, オリジナル 【付箋本舗】型抜き付箋 入稿データの作り方について トースターふせん -TOASTER sticky note ピックアップ記事 作例・事例 マッチ箱付箋のご紹介! 2025.08.25作例・事例, 販促(ノベルティ), オリジナル 関連記事一覧 作例・事例 チューリップ付箋 2015.06.29 作例・事例 芋ようかん風付箋 2019.07.26 作例・事例 お米の型抜き付箋 2019.11.01 型抜き付箋 個性的!型抜き付箋をご紹介! 2025.04.25 作例・事例 世界初ベーコン付箋 2011.06.08 作例・事例 レトロチックな絵柄が変わる付箋 2019.08.15 作例・事例 マトリョーシカの付箋 2019.07.11 作例・事例 六角形の型抜き付箋 2020.01.07